今年も「ダイヤ運転フェスタ ハンズオン」に参加します!

明治大学鉄道研究会では2024年6月30日、RFC様の主催する「ダイヤ運転フェスタ ハンズオン」に参加します。
概要
RFCについて
RFC(Railway Fan Club)とは、鉄道模型を使った大規模なダイヤ運転を行うことを主な目的とするNPO法人です。
RFCホームページRFC公式 X
ダイヤ運転フェスタ ハンズオンについて
ダイヤ運転フェスタ ハンズオンとは、RFCが大学鉄研などの外部団体にダイヤ作成等を委託し、運転する企画です。
特定の路線を舞台に、団体ごとに様々に趣向を凝らした運行がみられるイベントとなります!
昨年開催時の様子RFCホームページ
実演する内容
実演する日時・場所
日時:6月30日〈日〉 10:00~11:30
場所:ホビーセンターカトー東京 5階特設会場
他大学・組織の実演時間やテーマについては、下記のポストをご覧ください。
ダイヤ運転実演スケジュールホビーセンターカトー東京公式X
今回のテーマは【京葉線】

長距離通勤輸送から武蔵野線からの通勤輸送、沿線内外の観光地や大型施設への輸送、イベント時の波動輸送など、様々な性質の異なる需要の併存する京葉線。
需要の併存とそのボリュームの年代変化により、年代によって形態の異なるダイヤが見られることが、京葉線のダイヤの大きな特徴と言えるでしょう。
そこで当会では、京葉線の中でも、長距離通勤列車の頻発や平日と土休日で停車駅の異なる停車駅設定などが特徴的な、1997年頃のダイヤを再現することに決定しました!
当会が現在作成中のダイヤグラムをもとに当日は列車が走ります。ぜひ当日を楽しみにお待ちください!
ダイヤグラム
当日使用するダイヤグラムは準備中です。
企画の概要
ダイヤ運転フェスタ ハンズオン
日時:2024年6月29日,30日
詳細はRFCのHP等でご確認ください。
ダイヤ運転フェスタハンズオン2024「京葉線」RFCホームページ